忘れ物が”ひどい”共通点

思春期の気持ち

 

2020年3月

LOST… LOST… LOST…

15歳になる娘が、中学校生活を終え、今年
から専門学校に行くことになり、春休み期間
に、ロサンゼルスまで会いに来てくれた。

そんなかわいい娘だけど、

とにかく忘れ物が多い。
物が探せない。

普段は、一緒に生活をしていない娘と、
2週間、一緒の生活が始まります。

短期間だけれど、娘の様子を見ながら
なぜここまで忘れ物が多いのか、私なり
に分析してみたいと思っています。

同じ年代のお子様がいる方、ホント大変
ですよね。とにかく人の話を聞かない娘は、
どう対応すればいいかわからなくなる。
まして思春期なので、特に大変な時期です
よね。

一緒に住んでいない私は、偉そうなことを言
える立場ではないけど、私なりの分析が、同
じ子供を持つ方々の参考になれればと思い
ます。

これからお話しすることは、子供に対してだけ
でなく、大人の方にも言えることだと思います。

 

DELTA 06 便 羽田空港→ロサンゼルス空港
Arrival at 13:20

15歳になる娘との再会。

フリーランス人生。山あり谷ありの人生。
自分中心と言いうか、仕事中心で動いて
しまった結果、バツがついちゃってます。

バツがついてしまった理由も、自分の行
動、考え方が原因ということも十分理解
しています。

罪のない子供にさみしい思いをさせてしま
ったことは、申し訳ないという気持ちでいっ
ぱいす。

これは、フリーランス人生だからじゃないで
すよ。ちゃんと人生計画を立てて歩んでる
人たちに怒られちゃいますね。

僕の同期のフォトグラファーは、ちゃんとした
人生を送っているしね。

さて、娘は、ロサンゼルスで生まれたので、
現在2重国籍です。今は横浜に母親と新し
い父親と暮らしています。

彼女の人生で、日本とアメリカに国籍があること
で、人生に何かしらのメリットがあればいいんで
すけどね。

 

 

娘は、2歳の時に日本へ帰国したので、
残念なことに英語はしゃべれません。

そんな娘は、年に1回。
一人でロサンゼルスに来ています。

娘と空港で再会!
去年より大きくなってる。

再会してから、30分後。
早速、事件はおきました!!

「パスポートケースを、機内に忘れてきた!」

でた! でた!! でたぁ!!!
この年代の得意技「忘れ物!」仕事でカメ
ラマンのほかに、ツアーガイドもやっている
のですが、よく修学旅行生のガイドをするこ
とがあるんだけど、必ず忘れ物をする子供
が出る。

しかも、一番大切なものと言ってる携帯電
話の忘れ物が一番多い。

「携帯電話の忘れものが多いよ」
「忘れものはない?」

と、何度も呼び掛けてバスを降りるが、
それでも忘れ物をする子はいる。

娘も、忘れ物の常習犯!
何度言っても忘れるんだよね。ちょっとここで、忘れ物の多い子供の
特徴を考えてみた結果、下記の項目
が当てはまると思います。
忘れ物の多い子の特徴

何でも後回しにする癖がある!

親: 準備をしなさい!
子: 後でやる~
こういった会話はよくありますよね。
娘の返事は、ほぼこれです!何で
も後回しにする子供は、準備も直前
になってしまうので、時間に余裕も持
って、何が必要なのかといった確認
や、イメージをする時間がありません。その結果、忘れ物をしてしまうんですよね。これは大人にも同じことが言えると思い
ます。時間に余裕をもって確認をすること
は大切ですよね。そしてもっと大切なのは、
その日の行動をイメージをすることだと思
います。
いかにこれからの行動のシュミレーション
ができるか
ですね。これは、時間がなくてもトイレに入ってる時間
でもできます。理想は、朝起きる時間にも余
裕をもって、行動を始める前にコーヒーを飲
みながら、その日一日の行動のシュミレーシ
ョンをするとで、忘れ物もなく有意義な一日を
過ごせると思いますよ。親: 準備をしなさい!
子: わかった~忘れ物をしなくする為にやる事?時間に余裕をもって、何が必要なのか考え
る行動をイメージをすることを教えていくこと
が大切だと思います。移動中も、席を立つ前に周りの確認、そして、
後の移動中のことなどイメージして、写真
を撮らなきゃとか、ラインしなきゃとなります
よね。そうすると自然に、携帯電話を忘れる
こともないと思います。例えを携帯電話にしてますが、今回娘のケー
スだと、飛行機を降りた後、パスポートをちゃん
とケースにしまわなきゃ!とイメージができれば、
パスポートケースに意識がいくので、忘れること
もなかったと思います。「やっと到着した!」早く降りなきゃ!と、その場の感情しかなかった
ので、パスポートケースをそのまま忘れて来たの
だと思います。整理整頓ができない忘れ物の多い子供に多いのは、整理整頓が
できないケースが目立ちますね。 

整理整頓ができない

物がどこにあるかわからない

探している間に、他のことを優先してしまい
探している物のことを忘れる。

 

探し始めた時には、しっかりイメージが
できていますが、整理整頓ができていない
ことが、妨げになっていますよね。

そして、後回しにしてしまう結果、忘れてしまう。
これは、”何でも後回しにする癖がある”
とリンクしてますよね。

普段から整理整頓ができるように、子供部屋
だけでなく、家全体をきれいに整理整頓をす
れば、自然に、自分の部屋もきれいにしなき
ゃと思うのではないでしょうか。

整理整頓をしてきれいにしてると、こんなに
気持ちがいいんだよと教えるのもいいかと
思いますよ。

思春期は、なんにでも反抗します。
そして、聞き入れません。。。

なので、一気にいろいろなことを言い、
言い聞かせる態度で接すれば、当然
反抗するし、親の前でしかしなくなって
しまいます。

一気にいろいろなことを言っても無駄
なので、少しずつ、子供と同じ目線に
なり直していければ、自然と身につく
と思います。

娘は、2週間滞在の予定でしたが、
コロナウイルスの影響で飛行機が飛ば
なくなるとのことで、急遽1週間で帰国し
てしまいました。

滞在中、ラスベガスの友達の家に遊び
に行きましたが、その際、携帯電話の
充電コードを忘れてきました。
その後、充電コードがなければ不便だ
よということを実感した娘は、出かけると
きには、

「携帯持って、充電コードもって。。。」

と独り言のように
言いながら確認していました。

忘れものをしても、周りは手助けをしない。
忘れ物をしたら、

「こんなに大変なんだよ。」
「不便なんだよ。」

とわからせなければいけないので、
手助けをしないことも大切です。

 

P.S : 到着時に忘れたパソポートケース
は、奇跡的にでてきました。

 

#忘れ物 #子育て #ロサンゼルス生活

コメント

タイトルとURLをコピーしました