
こんにちは。
ロサンゼルスと言えば、アメリカ西海岸!
西海岸と言えば、1年中比較的温暖な気候の青い空と青い海。ヤシの木の囲まれ開放感あふれるイメージですが、実はロサンゼルス生活を始めてみて始めて知るロサンゼルスのビーチで決められた厳しい規則があります。
これから夏になり海の季節が始まりますが、みんなが安全に気持ちよく海水浴を楽しむ為にも、各自が各地で決められているビーチの規則は把握しておく必要があると思います。今回の記事では、ロサンゼルスのビーチ(西海岸)で決められている規則について書いています。これからロサンゼルスに渡米する人は特に、ビーチでの規則は把握しておいてください。規則違反をすると軽犯罪者扱いになり最高11万円の罰金が科せられてしまいます。
よく日本から来たお客様たちが、

せっかくロスに来たんだから、ビールでも飲みながら日光浴しようよ!
と、盛り上がる方も多いですが、ビーチでのお酒は禁止です。
日本のビーチで決められた規則と照らし合わせても「えっ!?」と思うような規則もあるかと思いますが、この記事でまとめてますので、参考にしてみてください。

目次-Contents-
前もって知っておきたい!ロサンゼルスのビーチ規則
RULES & REGULATIONS
ON LA COUNTY BEACHS
- 犬・猫などペットはビーチに入れません!
- ビーチでは、アルコール禁止です!
- ビーチは禁煙!電子タバコもダメです!
- ビーチで焚き火、バーベキュー禁止です!
- ビーチでは花火禁止です!
- ビーチにガラス容器の持ち込み禁止!
- ビーチに、深夜0時〜6時までビーチ内立ち入り禁止!
- ビーチでは音量を増幅させた音楽禁止!
- ビーチは全てヌード禁止!
- ビーチの浅瀬でダイビングは禁止!
- ビーチで、商品の勧誘または販売禁止!
- ビーチにゴミの不法投棄禁止!
- ビーチでのキャンプ禁止!
- ビーチへ車の乗り入れ禁止!
- ビーチで騒乱、暴動禁止!
- 日没後のビーチでの遊び禁止事項!
- ビーチ内で、物を投げる行為禁止!
- ビーチに18インチ以上の穴を掘る行為は禁止!
- ビーチ・アクティビティに必要な許可
犬・猫などペットはビーチに入れません!
許可されていないペットは、ビーチに入れません。許可されているペットとは、前もってLos Angeles Cityにお金を支払い申請をしているペットのことです。
イメージとしては、「西海岸のビーチを愛犬と一緒に散歩❤️」と思い浮かべるかもしれませんが、実際には出来ないんですよね。別荘地で有名なマリブという街が、サンタモニカから更に海岸線を北上(車で15分程)したところにありますが、居住者限定ですが、そこまで行くとプライベートビーチがありますので、ペットはビーチに入れるし海で泳がせることもできます。
♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦
ロサンゼルスのビーチで、ペットを海で遊ばせたい場合は、ロングビーチまで行くとペットOKのビーチがあります。
もしペットを遊ばせられるロサンゼルスのビーチを探している方がいましたらこちらに行ってみて下さい。
Rosie’S Dog Beach
5000 E Ocean Blvd, Long Beach, CA 90803
♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦
ビーチでは、アルコール禁止です!
ビーチ内でのアルコール飲料は、全て禁止になっています。
街中でのアルコール飲料は、紙袋でボトルを隠して飲まなければいけません。市によってはそれすら禁止になっている所もあります。また、お酒を飲みながら公共の場を歩き回る行為自体をよく思っていない人も多いので、警察に通報されたりすることもあります。また、駆けつけた警察官も、お酒を飲みながら公共の場を歩き回る行為自体をよく思っていない人だったら、状況は面倒な事になるでしょう。そういった面倒な事にならないようにする為にも、公共の場でお酒を飲もうなんて行為はやめたほうが無難だと思います。
という事で、ビーチでBBQをしながらビールで乾杯!はできません。
ビーチは禁煙!電子タバコもダメです!
ビーチ近辺は全て禁煙エリアになってます。どうしてもタバコが吸いたい場合は、ビーチから離れるとビーチ沿いの車道があります。車道まで出ると住宅街になりますので、そこまで行けば大丈夫です。ビーチ沿いにサイクリングコースがありますが、このサイクリングコースはビーチ規則の対象内になりますので、以前サイクリングコースでタバコを吸ってた人は、警察官にチケットを切られていました。
ビーチで焚き火、バーベキュー禁止です!
ビーチ内で火を使用したり、バーベキューをすることは禁止されています。ロサンゼルス空港近くにあるDockweiler Beachという所は、焚き火、バーベキュー用の施設があるので許可されているので、ビーチでバーベキューをしたい人は、Dockweiler Beachまで行って下さい。
♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦
焚き火、バーベキュー用の施設があるので許可されているビーチ
Dockweiler Beach
12000 Vista Del Mar, Playa Del Rey, CA 90293
♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦
ビーチでは花火禁止です!
ビーチでの花火禁止です。あと花火はロサンゼルス全域で禁止されてますので、公園や家の庭などでも花火をしたら警察に捕まってしまいます。
銃声と聞き分けがつかないと言うのも、銃社会ならではの花火禁止の理由のひとつです。
ビーチにガラス容器の持ち込み禁止!
ガラス容器の持ち込みは禁止されています。ガラス製のボトル容器も禁止なので、ガラス容器に入ったジュースなどの飲み物は持ち込みできないので、気を付けてください。
ビーチに、深夜0時〜6時までビーチ内立ち入り禁止!
深夜0時〜6時までビーチ内を徘徊(うろついたり、溜まったり)禁止です。その為、ロサンゼルスのビーチでは、お菓子とジュースを買って、親友とビーチに座り波の音を聞きながら朝までトークといった事もできません。。。
ビーチでは音量を増幅させた音楽禁止!
大音量の音楽禁止。拡声器も同じです。大音量の機器を使用することは禁止ということですね。
ビーチは全てヌード禁止!
ロサンゼルスのビーチでは、ヌード禁止です! これはよく聞かれる質問の一つですね。
日本から来たお客様に、「ヌードOKのビーチがあると聞いたんですがご存知ですか?」と、よく質問をされることがありますが、ロサンゼルスのビーチではヌード禁止です。
ビーチの浅瀬でダイビングは禁止!
ダイビングができる場所は水深のある場所と決められているので、ビーチ付近の浅瀬でのダイビングは禁止されています。
ビーチで、商品の勧誘または販売禁止!
商品の勧誘または販売は禁止されています。よくサンタモニカ や観光地で、ホットドックやアイスなどを路上や歩道で販売している光景はよく目にしますが、全て禁止行為です。また、ビーチでも遊具を売っている人も歩きまっわっていますがこれも禁止行為になります。
またロサンゼルスでは近年、路上でミュージックCD(自作)を売りつけるグループが、ハリウッドを中心に増えていて問題になっています。彼らは観光者に対して、C Dを強引に売りつけたり、たまに恐喝のようなことをしたりしています。ビーチ沿いだと”ベニス・ビーチ”によく出没しているので、十分に気をつけて下さい。こういった行為も禁止されています。
そして、ロサンゼルスには日本のような「海の家」はありません。
ビーチにゴミの不法投棄禁止!
ゴミのポイ捨て、不法投棄は禁止されています。ロサンゼルスのビーチにはゴミ箱が必ず設置されているので、ゴミはゴミ箱に捨てましょう。
ビーチでのキャンプ禁止!
テントを張ったり、一夜をビーチで過ごすことは禁止されています。
とは言え、ホームレスなどビーチまで来て寝ている姿を目にしますけどね。ロサンゼルスのビーチで決められた規則では禁止行為になります。
ビーチへ車の乗り入れ禁止!
砂浜はもちろん、ロサンゼルスのビーチ沿いにあるサイクリングコースなどへの車の乗り入れ、また駐車は禁止されています。
ビーチで騒乱、暴動禁止!
騒乱、暴動行為の禁止。
日没後のビーチでの遊び禁止事項!
日没後の水泳、ウェイディング、サーフィン、スキンダイビング、スキューバダイビングは禁止されています。
ビーチ内で、物を投げる行為禁止!
ビーチに18インチ以上の穴を掘る行為は禁止!
ビーチ・アクティビティに必要な許可
各種パーティー、各種イベントなども申請が必要になります。
ロサンゼルスのビーチで決められた規則は、日本の海水浴場の規則よりも厳しいのではないですか。これから夏になり海の季節が始まります。みんなが安全に気持ちよく楽しみ、海での事故をなくす為にも、各自が各地で決められているビーチの規則は把握して、夏をエンジョイして下さい。

Los Angeles County
https://beaches.lacounty.gov/la-county-beach-rules/
コメント